メールマガジンを受け取る
-
挫・人間「このままでいたい」(通常盤)
¥935
15%OFF
15%OFF
挫・人間2022年9月7日発売3曲入りの2ndシングル。 22.9/19付オリコンウィークリーシングルチャートではキャリア最高となる25位にランクイン。 全3曲どの曲も挫・人間ならではのバラエティに富んだ アルバムサイズの充実感かつ聴きごたえのある作品に仕上がっている。 この作品は2022年6月~7月の全国9箇所ワンマンツアー「挫・人間 -メンバー募集“1”でワンマン- TOUR」で脱退した ギタリスト夏目創太が参加した最後の作品であるというメモリアルな作品にもなっている。 初回限定盤は2021年8月4日に渋谷CLUB QUATTROで開催されたアルバム「散漫」の発売記念ワンマン公演 「やるっきゃNIGHT~ママのお金で天城越え~」のライヴ映像が完全収録されている。 挫・人間のライヴの中でも秀逸の出来栄えになっているのでこちらも要注目である。 波乱万丈のバンド活動が続く挫・人間の渾身の一作になっている事は間違いないであろう。 CD収録曲 01. このままでいたい 02. 人類終了のおしらせ 03. B・S・S〜ボクが先に好きだったのに
-
THE 抱きしめるズ 「せかんどふぁーすと」
¥1,210
45%OFF
45%OFF
2022年1月26日にリリースTHE 抱きしめるズが5枚目のアルバム」。関西テレビ「ウラマヨ」3月度エンディングテーマ、ABEMA「ABEMAヒルズ」2月度番組エンディングテーマ、RADIO BERRY 1月度パワープレイ「B-HOT! Rookies」、ラジオ日本1月前半のパワーチューン曲「Have a good life」収録。 THE 抱きしめるズは2021年より井上大輔(G)、キモツ(Dr)が加入し、篠崎大河(Vo,G)、岩浅圭哲(B)という布陣の新体制4人組となり、新体制第1弾となる2曲入りの配信シングル「On My Way / 偉大な凡人」を2021年4月にリリース。9月に第2弾2曲入り配信シングルとなる「HOME / リスターティングオーバー」をリリースし、満を持しての新体制第1弾アルバムのリリースとなる。 過去4作のアルバムと異なり、新体制の抱きしめるズは唯一のオリジナルメンバーであり、ソングライター兼ギタリストであった篠崎大河がリードボーカルを担当し、エモーショナルかつメロディアスなロックバンドとして生まれ変わった。再出発となる今作では決して諦めない不屈の闘志を宣言した凛々しいナンバー「偉大な凡人」で幕を開け、疾走感溢れる「東京」、懐かしく切ない味わいの「プールで待ってる」と続き、「Have a good life」はスペイシーでキャッチーなサウンドと抑制の効いた切ない歌、そして閉塞感のある現代の空気を切り取った歌詞が見事に昇華された名曲に仕上がっている。確実に涙を誘うであろうエモーショナルな「カラフル」、軽快かつキャッチーな疾走感が見事な「今日はデート」、アーシーで雄大なサウンドとメロディが秀逸な「On My Way」、レイドバックした味わい深いバラード「コロニー」といった具合に全11曲、バラエティに富みつつどの曲もグッドメロディと骨太のサウンドで貫かれた見事な作品に仕上がっている。 生まれ変わった新生THE 抱きしめるズ の今後の活動に要注目である。
-
挫・人間「品がねえ 萎え」初回限定盤(CD+DVD)
¥1,898
25%OFF
25%OFF
挫・人間が自身初となる2018年5月リリースの全国流通盤でのシングル盤。そしてDVDには2017.11月の渋谷クラブクアトロでのライヴ映像が8曲収録されているという豪華な初回限定盤。今までタワーレコード限定盤でしたが、限定解除になり他法人での販売も解禁になりました。ライヴに定評のある挫・人間のライヴ映像だけに貴重である。 [CDシングル] 1.多重星 2.ダンス・スタンス・レボリューション 3.品がねえ 萎え [DVD] 1.テクノ番長 (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 2.よくないんです (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 3.おしゃれメロス (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 4.ハヤオ (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 5.ゲームボーイズメモリー (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 6.明日、俺はAxSxEになる...... (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 7. クズとリンゴ (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像) 8. 絶望シネマで臨死 (2017.11/10 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像)
-
挫・人間「ブラクラ」初回限定盤(CD+DVD)
¥2,888
25%OFF
25%OFF
2020年3月リリース 5枚目のフルアルバム。初回限定盤は2019年1月に行われた渋谷クラブクアトロのライヴ映像を収録。 M-01. dead link M-02. ソモサン・セッパ M-03. 一生のお願い ※テレビ東京系「ゴッドタン」2020年4月期エンディングテーマ M-04. 電球 M-05. 童貞トキメキ☆パラダイス M-06. マカロニを探せ! M-07. 新時代さん M-08. あてのない女の子 M-09. マジメと云う M-10. 僕 M-11. ほめられよいこ DISC2 DVD 2019年1月25日(金) 渋谷CLUB QUATTROワンマンLIVE映像 M-01. カルマポリスII M-02. 卑屈人間 踊ってみた M-03. 絶望シネマで臨死 M-04. ☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆ M-05. ピカデリーナ受精 M-06. 恋の奴隷 M-07. ダンス・スタンス・レボリューション M-08. webザコ M-09. 笑いあうために
-
挫・人間「ブラクラ」
¥1,788
35%OFF
35%OFF
2020年3月リリース。5枚目のフルアルバム。 M-01. dead link M-02. ソモサン・セッパ M-03. 一生のお願い ※テレビ東京系「ゴッドタン」2020年4月期エンディングテーマ M-04. 電球 M-05. 童貞トキメキ☆パラダイス M-06. マカロニを探せ! M-07. 新時代さん M-08. あてのない女の子 M-09. マジメと云う M-10. 僕 M-11. ほめられよいこ
-
挫・人間「OSジャンクション」初回限定盤(CD+DVD)
¥2,888
25%OFF
25%OFF
挫・人間 2019.11月発売 4th Album初回限定盤。エキセントリックかつポップで多彩な音楽性をエレルギッシュに繰り広げる傑作アルバム。DVDは興奮のリキッドルーム ワンマンLIVE映像を収録。 ディスク:1(CD) 1. webザコ 2. 卑屈人間 踊ってみた 3. 恋の奴隷 4. 笑いあうために 5. バラバラBABY 6. カルマポリスII 7. JKコンピューター 8. まちむすめ 9. 約束の青 10. 〆切を守れない~無力~ 11. ダンス・スタンス・レボリューション ディスク:2(DVD) 1. チャーハンたべたい (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 2. 多重星 (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 3. お兄ちゃん大好き (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 4. 人生地獄絵図 (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 5. ダンス・スタンス・レボリューション (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 6. ピカデリーナ受精 (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 7. サラバ17才 (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像) 8. 下川最強伝説 (2018年6月24日 LIQUIDROOMワンマンLIVE映像)
-
挫・人間「もょもと」
¥1,848
30%OFF
30%OFF
2017/10/4発売 挫・人間3rd Full Album。「チャーハンたべたい」「絶望シネマで臨死」といった挫・人間の代表曲を収録したアルバム。 収録曲 1. ハッピーバースデー 2. チャーハンたべたい 3. 明日、俺はAxSxEになる...... 4. よくないんです 5. eve 6. クズとリンゴ 7. ココ 8. Tee-Poφwy 9. おしゃれメロス 10. 絶望シネマで臨死 11. そばにいられればいいのに
-
挫・人間「非現実派宣言」
¥1,683
10%OFF
10%OFF
2016年9月発売 挫・人間ミニアルバム。 収録曲 M-1:テクノ番長 M-2:ゲームボーイズメモリー M-3:☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆ M-4:人生地獄絵図 M-5:愛想笑いはあとにして 今作は挫・人間がまた新たなる新境地を切り開き、従来のイメージを良い意味で裏切るセンセーショナルな作品となっている。彼らのルーツであるテクノサウンド、打ち込みを大胆にフィーチャーしつつ、痛快かつ過激かつ変態かつドラマティックという、ロックがその黄金期に本来持っていた醍醐味が全て詰まった全5曲となっている。1曲の完成度が高く、なおかつかなりバラエティに富んだ各楽曲になっているという常人では想像もつかない強力すぎる作品となっている。あまりにも痛快な「テクノ番長」に始まり、美しくも儚い名曲「ゲームボーイズメモリー」、「☆君☆と☆メ☆タ☆モ☆る☆」は挫・人間流変態アニソンとでも言うべきオリジナリティを確立し、挫・人間流ハードコアナンバー「人生地獄絵図」を経て、挫・人間流ソウルバラード「愛想笑いはあとにして」で大団円を迎えるという、書いていて何だか訳が分からないのですが、とにかく凄まじいエネルギーと高揚感に満ちた他に類を見ない問題作である。
-
挫・人間「テレポート・ミュージック」
¥1,890
30%OFF
30%OFF
2015年8月 Release 挫・人間 2nd Full Album。NHK Eテレ「念力家族」テーマソング「念力が欲しい!!!!!~念力家族のテーマ」等 挫・人間の代表曲が多数収録された傑作。 1 念力が欲しい!!!!!~念力家族のテーマ 2 セルアウト禅問答 3 土曜日の俺はちょっと違う(Memory Ver.) 4 オー!チャイナ! 5 可愛い転校生に告白されて付き合おうと思ったら彼女はなんと狐娘だったので人間のぼく が幸せについて本気出して考えてみた 6 十月の月 7 下川 VS 世間 8 もう四日もしてない 9 過呼吸です。 10 今までお世話になりました 11 ロンググッドバイ 12 下川最強伝説 13 お兄ちゃんだぁいすき
-
挫・人間「苺苺苺苺苺」
¥1,844
20%OFF
20%OFF
挫・人間 記念すべき1st Album。2013年6月 Release。ロックバンドは1stアルバムが最高傑作という格言の見本のような作品。 収録曲 1 人類 2 タマミちゃん 3 キス!キス!キス! 4 何故だ!!! 5 うったまがった節 6 ちんちん大臣 7 ピカデリーナ受精 8 天使と人工衛星 9 サラバ17才 10 天国 11 式日
-
挫・人間「OSジャンクション」通常盤
¥1,925
30%OFF
30%OFF
挫・人間 2019.11月発売 4th Album初回限定盤。エキセントリックかつポップで多彩な音楽性をエレルギッシュに繰り広げる傑作アルバム。DVDは興奮のリキッドルーム ワンマンLIVE映像を収録。 ディスク:1(CD) 1. webザコ 2. 卑屈人間 踊ってみた 3. 恋の奴隷 4. 笑いあうために 5. バラバラBABY 6. カルマポリスII 7. JKコンピューター 8. まちむすめ 9. 約束の青 10. 〆切を守れない~無力~ 11. ダンス・スタンス・レボリューション
-
ハシリコミーズ「チェ」
¥1,540
30%OFF
30%OFF
とめどなく溢れる巨大な才能の進化のスピードは加速度を増し、ほとばしる若者のエネルギーが見事に炸裂した最新型ロックンロールのマスターピースとも言うべきトンデもないアルバムが登場した。全15曲入りでトータルタイム28分58秒。正に生き急ぐかの如く疾走するティーンエイジャーの反骨のエネルギーが混迷する現代に強烈な爪痕を残す事は間違いない。 スプートニクラボ直系第三世代として2020年1stアルバム「無理しよう!」をリリースした3ピースバンド、ハシリコミーズの非常に早いスパンでリリースされる2ndアルバムは周囲の予想を遥かに上回る凄まじいクオリティの作品に仕上がった。まず1曲目「限度がわからない」が凄い。疾走する8ビートとインパクトのあるリリックに完全にノックアウトされる。この曲は約1分半のサイズだが、1分半で完全にノックアウトされてしまう。2曲目「完璧なし」のニヒリズムとユーモアの絶妙な融合、なおかつタフでドライブ感のあるサウンドも凄い。短い時間の中で非常に簡潔に、無駄が一切無く、贅肉を全て削ぎ落したかの如きサウンドと鋭利なリリックが畳みかけ、気が付けばアルバムを何度もリピートする事間違い無し。今作はアタル(VO&G)が新たに鍵盤も演奏し、楽曲的な幅の広がりを見せている。生々しくドライブするギター、ベース、ドラムは紛れもなく本物の証と言うべき昨今聴いた事のないサウンドとクオリティを持っており、その上に若者ならではの怒りとニヒリズムがリアリティを持って鳴り響く、という昨今誰もが忘れていたロックンロールの醍醐味と可能性が詰まった作品となっている。 収録曲 M-1限度がわからない M-2 完璧なし M-3 限界 M-4 蛍光’01 M-5 Distraction M-6 チェ M-7 恥をかくより汗をかこう M-8 蛍光’00 M-9 友達のラップバトルに付き合わされたのさ M-10 エビスダンス M-11 蛍光’1000 M-12 つまんない人にならないように M-13 蛍光’99 M-14 溜息ソング M-15 カラスは黒すぎる
-
ハシリコミーズ「無理しよう!」
¥1,600
20%OFF
20%OFF
2020. 6/3 Release 1stアルバム 収録曲 M-1 インターバル(リード曲)M-2 金持ち東大前 M-3ジャンゴ M-4 うすい夏 M-5 浅はかな僕らの旅プランM-6 待ってよーぜ M-7 50になったら M-8 髪の匂い M-9 ズレた観点 M-10 プレハブ スプートニクラボ直系第三世代! 恐るべき10代のロックンロールバンド、ハシリコミーズ! アタル(ボーカル・ギター)あおい(ベース・ボーカル)が、未確認フェスティバル2016年「3%ファーターズ」として、2017年は「4%ファーターズ」として2年連続準決勝に進出するなど、早くからその存在は業界では噂になっていた。 ティーンエイジャーならではの無鉄砲さ、虚無感、瑞々しさが混然一体となって剥き出しのエネルギーを炸裂させてくれる。久し振りに表れた大型新人バンドと言える。いつの時代でも時代を変革するのは若者であると相場が決まっている。ロックンロール・ニュージェネレーションが次の音楽シーンを変革するのは間違いない。その筆頭格がハシリコミーズである。 アグレッシブなビートとユーモラスかつシニカルな世界観が素晴らしいM-1「インターバル」で幕を開け、ロックンロールの潔さを見事に表現したM-2「金持ち東大生」独特のシュールな味わいが絶妙すぎるM-4「うすい夏」、男女ツィンボーカルがキャッチーで瑞々しいM-8「髪のにおい」等、全10曲、バンド名のように走り抜けて行くかの如き疾走感を持ち、終始一貫シニカルな視点で描かれている世界観はロックが本来持っていた一番重要な要素である。1stアルバムならではの初期衝動も当然のように持ち合わせた今作はハシリコミーズの時代の到来を予感させてくれる記念すべき作品である。
-
ズットズレテルズ「僕の果汁」(アナログ盤)
¥1,403
15%OFF
15%OFF
2019.9/11発売 ズットズレテルズ「僕の果汁」(アナログ盤、7インチシングルレコード 追加生産1000枚決定!当サイトでは100枚取り扱います) 内容は3曲収録となっており、ズットズレテルズの代表曲である「僕の果汁」に加え、未発表バージョン「地球のへそ」、幻の未発表曲「絶対絶命」が収録されている。「絶対絶命」はBO GUMBOSの3rd Album「ULTRAVELIN' ELEPHANT GUMBO」に収録された楽曲で、ズットズレテルズならではのオリジナリティ溢れる驚くべきカバー曲に仕上げている。 ズットズレテルズは閃光ライオット2009の決勝大会に進出し、ステージ上で解散を発表。解散後の同年11月に最初で最後のアルバム「第一集」をリリースした7人組バンド。今回の未発表曲「絶対絶命」は「第一集」レコーディング時のアウトテイクであり、10年の年月を経て日の目を見ることとなった。
-
ズットズレテルズ「第一集」
¥1,936
20%OFF
20%OFF
2009.11/11発売、今や伝説と化した最初で最後のオリジナルアルバム。発売直後、著名なミュージシャンがこぞって大絶賛した奇跡の名盤。10年経過した今(2019年)でも売れ続けているロングセラー中のロングセラー。日本も捨てたものではないと思わせてくれる名作。 【収録曲】 1 僕の果汁 2 Good Shit~思うようにさせるな!~ 3 バジャイナ バジャイナ 4 地球のへそ 5 Nis! 6 アウトサイドは濡れていた 7 ズレテルリズムアンドブルウス 8 真っ赤な目っから 9 ワーメン・ビーツ 10 HがAとかYからYo! 11 K-Town Is Burning 12 世田谷’90のテーマ
-
OKAMOTO'S「Here are OKAMOTO'S」
¥1,593
5%OFF
5%OFF
2009.6/3 release OKAMOTO'Sの1st Album。当時、若干18歳の4人組が放つピュアかつダーティーな原石のロックンロール!もしくはIllmatic R&B! 収録楽曲 1. Follow The Stranger 2. Bigger Foot 3. Insane Man 4. Baby, Don't Stop 5. TOWN MASSACRE 6. マダラ 7. ブギー中毒 8. ハッピーワールド 9. 静かな曲
-
ギリシャラブ「悪夢へようこそ!」
¥2,090
5%OFF
5%OFF
収録曲 M-1: イントロダクション M-2:ブエノスアイレス(リード曲) M-3:薔薇の洪水 M-4:悪夢へようこそ M-5:空洞について M-6:幽体離脱 M-7:愛の季節 M-8:おれは死体 M-9:灼熱の炎 M-10:イントロダクション (Reprise) 京都のブライテスト・ホープ「ギリシャラブ」待望の2nd Albumをお届けいたします。 私、志磨遼平が監修する《イエスレコード》初の新人アーティストとして昨年1月にリリースしたEP『(冬の)路上』を経て、新メンバーと共に大きな音楽的転換を果たした彼らは、ディスコ・ポップ/ガレージ・サイケ/フレンチ・エレクトロからラップ〜リーディングまで、すべての退廃的で美しいインディー・ミュージックの化合物のような傑作を完成させました。 それでもやはり特筆すべきは、ソングライティングを手がける天川くん(Vo.)の卓越した詩世界であります。まるでヨーロッパ映画のようにノワールで刹那的な彼のポエジーと肉感的な声こそがギリシャラブの比類なき魅力とも言えるでしょう。 昨年は東京でのワンマン公演もソールドアウトとなり、あわせてサブスクリプションが解禁された1st Album『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』も再生ランキングに浮上するなど、ますます人気が高まる彼らに負けじとぼくも頑張る所存であります。ギリシャラブの今後にどうぞご期待下さい。 イエスレコード代表 志磨遼平(ドレスコーズ/毛皮のマリーズ) *********************** もしも闇がみたいなら、暗いところに行かなくっても、目を閉じればいい。 まぶたの裏には、どこまで行っても真っ暗闇の、広い世界がある。 それを空洞と呼んでもいい。無意識の大空洞。 ぼくはこのアルバムで、この「空洞」について歌うことにした。 このアルバムを聴いたって、大した教訓は得られないかもしれない。何かものを考えたい人は、『現代思想』でも読めばいい。 『悪夢へようこそ!』は、未来の街を、オートバイでぶっ飛ばしたあとに、砂浜で踊って、くたくたになったからだを夜の海に仰向けに浮かべる、そんなアルバムだから、そういう体験がしたければ、このアルバムを聴けばいい。 教訓ってほどでもないけれど、今、改めてこのアルバムを聴いてみて、わかったことがある。それは……。 形のないものは怖いってこと。 愛でも、幽霊でも。 ギリシャラブ 天川悠雅 *********************** <バイオグラフィー> 2014年結成、京都で活動する5人組バンド。 2015 年、SIMPO RECORDS よりミニアルバム『商品』を発売。 2016 年には同作品収録の楽曲『無人島』がInter FMニュー・リリース" Hot Picks" に選出される。 同年、Helga Press より発売された京都の若手音楽家のコンピレーション・アルバム『From Here To Another Place』に参加。 2017年3月15日、1stフルアルバム『イッツ・オンリー・ア・ジョーク』をミロクレコーズから発売。 2018年1月17日、ドレスコーズ志磨遼平監修のレーベルJESUS RECORDSから移籍第1弾の作品となるE.P.『(冬の)路上』をリリース。
-
日本マドンナ「月経前症候群~PMS~」
¥1,697
10%OFF
10%OFF
発売当時(2010年)全員10代のガールズBAND、日本マドンナの2nd MINI ALBUMの登場!これぞ「リアル一般女子PUNK ROCK」! 収録曲目 1. ラップ〜月経前症候群ヴァージョン〜 2. 徴兵制度 3. アンチ大人 4. 畜生 5.生理 6. アンチポリス 7. 汚したい 8. 私は脳内殺人犯懲役死刑